開催日 |
令和元年10月20日(日)雨天決行 |
開会式 |
令和元年10月20日(日)午前8時10分30分から
場所:出水市陸上競技場スタート地点 |
前夜祭 |
令和元年10月19日(土)午後6時00分から
場所:出水公会堂 ⇒ 鶴丸会館
※高校生以下の参加については保護者同伴に限ります。事前申込が必要です。 |
コース |
- 【フルマラソン】
出水市陸上競技場~市街地~南九州西回り自動車道(出水I.C.~阿久根I.C.)折り返し
- 【3km・10km】マラソンコース一部使用
|
コース案内 |
大会前日にマラソンコースを車で案内します。
※定員に達し次第出発します。
1回目 15:00~
2回目 15:30~
3回目 16:00~ |
参加資格 |
- フルマラソン
-
- 2001年(平成13年)4月1日以前に生まれた方(高校生を除く)
- 本大会が推薦する国内・国外の競技者を含み、6時間以内に完走できる男女
- 10km
- 高校生以上の健康な方
- 3km
- 小学4年生以上の健康な方
|
受付 |
●令和元年10月19日(土) |
午後3時から午後6時まで |
●令和元年10月20日(日) |
午前6時30分から午前8時20分まで |
場所:出水市総合体育館
|
スタート |
- マラソンの部
- 午前 9時00分
- 10kmの部
- 午前10時00分
- 3kmの部
- 午前 9時10分
|
制限時間 |
記録を計測する制限時間は6時間とします。
- 15時以降は係員の指示に従い歩道を走ってください。
- 6時間経過後は、ゴールの位置を変更して完走者を受け入れます。
|
表彰 |
- 入賞⋯各種目の1位から3位まで
- 完走証⋯完走者全員(無料)
|
参加料 |
一般 |
フルマラソン⋯10,000円
10km・3km⋯4,000円
前夜祭⋯3,000円 |
中学生・高校生 |
10km・3km⋯2,500円
前夜祭⋯1,500円 |
小学生(4年生以上) |
3km⋯2,000円
前夜祭⋯1,500円 |
|
種目 |
- フルマラソン
-
- 1:一般の部・男子29歳以下(高校生以下不可)
- 2:一般の部・男子30歳代
- 3:一般の部・男子40歳代
- 4:一般の部・男子50歳代
- 5:一般の部・男子60歳代
- 6:一般の部・男子70歳以上
- 7:一般の部・女子39歳以下(高校生以下不可)
- 8:一般の部・女子40歳代
- 9:一般の部・女子50歳以上
- 10km(高校生以上)
-
- 10:男子高校生
- 11:男子39歳以下
- 12:男子40歳代
- 13:男子50歳代
- 14:男子60歳代
- 15:男子70歳以上
- 16:女子29歳以下
- 17:女子30歳代
- 18:女子40歳代
- 19:女子50歳以上
- 3km(小学4年生以上)
-
- 20:男子39歳以下(高校生以上)
- 21:男子40歳代
- 22:男子50歳代
- 23:男子60歳代
- 24:男子70歳以上
- 25:女子39歳以下(高校生以上)
- 26:女子40歳代
- 27:女子50歳代
- 28:女子60歳以上
- 29:中学生男子
- 30:中学生女子
- 31:小学生男子(4年生以上)
- 32:小学生女子(4年生以上)
【マラソンの部】9種目、【10km】10種目、【3km】13種目
合計32種目
- 大会に参加される方は、法令や公序良俗に反したり、他のランナーや応援者を不快にさせたり危険が及ぶなど、スポーツイベントにふさわしくない仮装は認めません。主催者がこれに該当すると判断した場合は、大会への参加を認めず、レース開始後であっても競技中止を指示することがあります。また、これに対する異議は一切認めません。良識をもって楽しく大会にご参加ください。
- 本大会は日本陸連公認競技会ではありません。
|
関門 |
No. |
距離 |
封鎖時刻 |
スタート後経過時間 |
第1関門 |
6.0km |
10:00 |
1時間00分 |
第2関門 |
23.0km |
12:20 |
3時間20分 |
第3関門 |
31.5km |
13:35 |
4時間35分 |
第4関門 |
34.5km |
14:00 |
5時間00分 |
第5関門 |
38.4km |
14:30 |
5時間30分 |
※関門封鎖後に競技を続行することはできません。
|
参加特典
マラソンチャレンジカップ(MCC)参加大会!
2017年4月からスタートした「マラソンチャレンジカップ(MCC)」の参加大会です。初フルランナーから日本記録を目指すトップランナーまで、マラソンを走るすべてのランナーを応援します。
大会参加者全員に参加賞のほか抽選で賞品をプレゼント!
カップル賞・遠来賞・長寿賞(75歳以上)を対象の方に特産品等プレゼント!
前夜祭参加者の中から抽選で賞品プレゼント!
マラソンの男女総合優勝者にJALで行く北海道旅行をプレゼント!
注意事項
- 競技種目の変更については、申込締切日以降は認めません。ただし、オープン(大会記録なし)であれば参加を認めます。
- 代理出走については認めません。
- 主催者は大会時における不慮の事故等については、応急措置を除き一切の責任を負いません。
- 主催者は一日マラソン保険に加入していますので、不慮の事故等の場合は主催者にご連絡ください。
- 参加者は事前に医師の健康診断を受けてください。
- 宿泊希望者は宿泊施設に直接お申し込みください。
- ナンバーカードは、主催者が用意します。
- 荷物については、貴重品以外はお預かりいたしません。
- 大会当日は朝食をとってご参加ください。
- 今大会で取材し撮影した映像・静止画像等を、ニュース以外でも告知その他で使用させていただきます。
- 大会会場周辺に無料駐車場を約1,500台分ご準備しておりますが、大会当日は大変混雑することが予想されますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故等による大会中止の場合、参加料の返金は行いませんのでご了承ください。※主催者都合による中止の場合はこの限りではありません。